2011年09月19日

ROUTE(2011.9.14)

軽井沢ツーリング復路のルートピカピカ

  


Posted by 瀬濃男会 seno_kai at 09:22Comments(0)ツーリング 長野・軽井沢

2011年09月19日

2011.9.13~14 #3

信州・軽井沢ツーリング2日目のスタートですピカピカ

前日の疲れもすっかりとれ、復路のツーリングのスタートです音符

バイク

14日AM8:00 ホテルを出発ですダッシュ
復路は、国道18号線(軽井沢バイパス)で軽井沢町から御代田町を経由し、県道9号線(中山道)で佐久平市内へとバイクを走らせます。
ちょうど、出勤時間と重なり、混雑に巻き込まれてしまいましたガーン

市内を抜けて、国道141、142号線(中山道)を約10㎞ほど進み、さらに県道152号線(蓼科~白樺湖方面)へと向かいます溜め息

蓼科第二牧場

白樺湖へ向かう途中、県道152号線沿いの 蓼科第2牧場 で小休止コーヒー
広大な敷地に牛や馬が放牧されていましたうま


牧場の入り口には、牛乳専科もうもう というお店があり、ソフトクリームや新鮮な牛乳が有名だそうですメロメロ

蓼科第2牧場を後にして、次の目的地の 白樺湖 を目指しますワーイ

白樺湖

美しい蓼科山を仰ぎ見る白樺湖は、信州でも人気の観光地です。
もともとは溜池だという白樺湖の周囲には、名前の通り白樺の林が広がっていて、お洒落なペンションやレストランも多く建ち並ぶレジャー地ですニコニコ

その白樺湖畔にある、白樺湖 すずらんの湯 に立ち寄ることに...温泉マーク
開店直後のAM10:00に訪れたので、お客さんもまばらで、ほぼ貸切状態でした拍手
写真を撮り忘れましたが、風呂からは白樺湖をゆっくり眺めることができ、ちょっとしたリゾート気分を味わうことができましたよメロメロ

白樺湖をバックに

すっかり、『白樺湖 すずらんの湯』でリラックスしてしまいましたが、いよいよ県道40号線 ビーナスライン へ出発ですgood
蓼科から美ヶ原高原を結ぶビーナスラインの総延長は75km。
平均標高1400mで、最も標高の高い 美ヶ原高原 は、標高2000mを超えていますアップ
車山高原や霧ヶ峰、八島ヶ原湿原など、山々や湖を望む大パノラマは壮大で美しいルートですピカピカ

霧ケ峰にて

時間の関係で、レストランのある 美ヶ原高原美術館 までは、ほとんど一気に走ってしまいましたが、言葉では言いきれないほど気持ち良く走ることができましたハート
360°絶景のなかのワインディングは感動ものですなき

美ヶ原高原美術館に到着したのが、ちょうど昼時だったので、レストランで昼食ですレストラン

おやき

長野県のご当地グルメ 野沢菜のおやき に初挑戦力こぶ
小麦粉でできた皮はふっくらとしていて、なかなかの満腹感です。具の定番、野沢菜とも良く合っていて美味しかったですピカピカ

みんなで味噌ラーメン

この日は、雲が多く気温が低かったおかげで、山頂に着くころにはすっかり体が冷えてしまったので、味噌ラーメンを注文ラーメン  これまた美味しかったですOK

景色

美ヶ原高原美術館の駐車場からの絶景を期待していたのですが、生憎、写真の通り雲に覆われて視界はあまり良くなかったです...ガーン

昼食後は、加古川へ向かっての帰路の途につきますダッシュ
来た道を戻り、国道142号線から国道20号線、中央自動車道・岡谷インターチェンジへ。

今から帰ります

2日間で約1,100㎞、少しハードな行程でしたが、晩夏の信州を楽しむことができた、楽しいツーリングになりましたチョキ

fin.  


Posted by 瀬濃男会 seno_kai at 09:19Comments(0)ツーリング 長野・軽井沢

2011年09月18日

ROUTE(2011.9.13)

軽井沢ツーリング往路のルートピカピカ

  


Posted by 瀬濃男会 seno_kai at 10:15Comments(0)ツーリング 長野・軽井沢

2011年09月18日

2011.9.13~14 #2

栄養補給とガソリン補給を終え、更に中央自動車道を長野県に向い北上ピカピカ

13日PM2:00 恵那峡(岐阜)サービスエリアから約120㎞、高速道路での最終休憩ポイントの諏訪湖(長野)サービスエリアに到着です拍手

諏訪湖サービスエリア

ここまで、集合場所の第二神明道路・明石サービスエリアから約410㎞を走破ですアップ

諏訪湖サービスエリア

このエリアの上り線側からは、諏訪湖 が一望でき、絶好のビューポイントになっています!!

諏訪湖

その他、エリア内には、『ハイウェイ温泉 諏訪湖』 なんていう入浴施設もあります温泉マーク

高速道路は、次の諏訪インターチェンジで下車です。
インターチェンジを下りた後は、芽野市から国道155号線~国道299号線(通称:メルヘン街道)を通り、草麦峠と八千穂高原を越え佐久穂町へ。
峠越えの後は、国道141号線(佐久甲州街道~臼田バイパス)で小諸市へ入っていきますスマイル
小諸市からは国道18号線で、目的地の軽井沢まで約17㎞ほどで到着ということになりますOK

メルヘン街道の展望台

メルヘン街道 は、蓼科高原(茅野市)から佐久穂町を結び、北八ヶ岳を横断する全長38kmの山岳ドライブコースですピカピカ
標高100メートルごとに表示があり、だんだんと登っていくのがわかりますちっ、ちっ、ちっ
道路幅が狭く、カーブ番号がつくほどカーブが多いので終始緊張気味で峠越えをしましたアセアセ
最高所の麦草峠は標高2127メートルで、全国の国道で2番目の高さだそうです日の出

PM5:00 軽井沢へ到着。
諏訪インターチェンジから軽井沢までは、一般道で約2時間(約100㎞)ほどで到着。
さすが避暑地として有名な軽井沢、随所で別荘の立ち並ぶ光景が見られますメロメロ

APAホテル

私たちが宿泊したビジネスホテルも、そういった避暑地の風情に合わせた佇まいでしたピカピカ

チェックインの後は、8時間近くのツーリングでかいた汗をシャワーで流し、軽井沢市内を レンタル自転車 で散策自転車

軽井沢 は、もともと中山道・浅間の主要な宿場町のひとつとして栄えましたが、その土地は雑穀しか育たない痩せた土地であったため、明治時代に入り、宿場町としての機能が消失すると、すぐに寂さびれてしまいましたタラーッ

その後、カナダ人宣教師がたまたま軽井沢を訪れた際に、軽井沢の美しい自然と気候に感動し、別荘を建て、毎年、夏にはこの地へ避暑地に訪れたのが最初だと言われていますピカピカ

確かに、標高が950mの場所にあるだけに、残暑が厳しいこの日も、最高気温は23℃で、とても過ごしやすい気候でした入道雲

Barにて

軽井沢散策の後は、夕食を兼ねた反省会と明日のスケジュールの打ち合わせですビール
明日の復路は、蓼科~白樺湖~ビーナスラインと爽快なツーリングコースで帰路につきますチョキ


to be contined   


Posted by 瀬濃男会 seno_kai at 10:12Comments(0)ツーリング 長野・軽井沢

2011年09月17日

2011.9.13~14 #1

久々のツーリングに行ってきましたピカピカ

てか、私が参加していなかっただけかも知れませんがアセアセ  とにかく久々のツーリングです音符
今回は2011年9月13日~14日にかけて、長野県軽井沢への1泊2日のロングツーリングですニコニコ

佐藤さんと鹿野君 明石SAにて

13日AM9:00 第二神明・明石サービスエリアに集合。
参加者は、佐藤さん(CBR400F)鹿野君(CBR600RR)、そして私(ZZR1400)の3人ですアップ

私と佐藤さん 明石SAにて

往路は、第二神明道路~阪神高速~(西宮JCT)~名神高速~(小牧JCT)~中央道~(諏訪IC)までが高速道路ですスマイル

ルート確認をした後、いよいよ晩夏の軽井沢へ向けて出発ですダッシュ
片道500km以上の長丁場な行程で、しかもこの日は、残暑による高温のため、休憩を多めにとることにしましたガーン

混雑気味でストレスが溜まる名神高速も、絶好のツーリング日和のおかげで気分上々の走行OK

そして、最初の休憩は、名神高速道路・桂川パーキングエリア(京都)に到着。


午前中でも30℃を越えそうな気温で、3人ともすでに汗びっしょりですタラーッ

桂川PAにて

十分な水分補強をして出発。その後も順調に名神高速道路を走行good
途中、養老サービスエリア(岐阜)で休憩をとり、小牧ジャンクションから中央道へ。

AM11:45 明石パーキングエリアから約290km、3時間で中央自動車・恵那峡(岐阜)サービスエリアに到着です拍手

汗だくの2人

ちょうど昼時だったので、恵那峡サービスエリアで昼食レストラン

ハイウェイぐるめ

このエリアの名物は、『ハイウェイぐるめ準グランプリ』 に輝いた ホルモン焼きそば!
でも、あまりにも気温が高過ぎて食欲が.....アセアセ
残念ながら、あっさりしたものを食べましたガーン

記念撮影

記念撮影

記念撮影

なんやかと楽しむ3人でしたチョキ


to be contined   


Posted by 瀬濃男会 seno_kai at 13:40Comments(0)ツーリング 長野・軽井沢